世間話なブログ

身勝手は繁栄しない。わが身を滅ぼすと言う、昔の迷信のような出来事を目の前で沢山見てきちゃったよ。

美談にはできない。現実は厳しいですよ。思春期になると尚更。→ 中3で妊娠発覚、相手からは「大丈夫っしょ。育てればよくね」と…“15歳の母”が語った、出産までの8ヶ月

中3で妊娠発覚、相手からは「大丈夫っしょ。育てればよくね」と…“15歳の母”が語った、出産までの8ヶ月(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

 

美談には出来ないし、その年齢での妊娠には

私はよかったねとは言えません。

 

なぜなら、実際に何人かいたからです。

卒業式は妊婦。

 

あと、女性が20歳

男性側が小学6年生の人もいました。

 

偶然、近所に引っ越してきました。

 

あれから12年経過していましたが

近所、地域どころか

全校で有名でした。

 

私は既に大人でしたが、知らない人は

いないくらいになりましたし

 

越してきた時に、あれ?あの時の?

となりました。

 

なんせ、子供が不憫な状況でした。

祖父母にあたる方も、ちょっと

やっぱり良識に欠ける方で

 

孫の面倒はみてはいましたけど…

路駐するし、近所トラブル多いし

 

ご家庭も問題があって

(子供が思春期となり)

 

地域と学校でサポートしてましたが

やはり、この年齢での妊娠、出産は

美談にはせず

 

リスクを教えないとならないと思います。

細胞もきちんと形成されてませんし。

 

たまたま、健康で生まれてきてくれたけど

そうじゃないパターンもありましたし

 

そうなると

親も未熟

祖父母もまだ30代40代で

早期妊娠するだけあって

祖父母として子供は可愛いが孫は別

 

とりあえず、育ててる感はあるけど

対応はドライ

 

だんだん面倒になり、億劫になる

 

元々30年以上まえから

そのようなご家庭がチラホラある地域です。

 

やはり、妊娠はきちんとした

大人の話し合いの中で産み育てる方がいいです。

(パートナーと話し合って迎えるということ)

 

生まれた後何とかするサポート機関もいいですが

それよりも抑止力として、

リスクの大きさ

本当にこの人の子供を欲しいと思った時に

妊娠、出産する

 

と言うことを

教えることに力を入れて欲しいと強く思います。

 

虐待も増えてますからね。

こちらも対応しきれません。多すぎて。

 

大変なのは産んでから。

そして虐待がエスカレートするのは

3歳以降が多いですからね。。。

 

そこまでも壮絶ですが。

 

産んだあとに、いかに向き合って生きていくのか。

 

アメリカではそのような映画やドラマ見せたら

このような事例が減ったんですよね。

 

日本は未熟過ぎるかな。その辺は。。。